2025年5月
北欧研究所 川中 琴花
「もし認知症になっても、これまでの暮らしと同じように自由に散歩をし、買い物をし、趣味を楽しむことができたら?」
日本では、認知症と診断されたとき、多くの人が不安を抱えます。 「これから私はどうなってしまうのか?」 自由に外出することができなくなるかもしれない。周囲とのつながりが薄れ、孤立してしまうかもしれない。そして、認知症が進行すると、いずれは住み慣れた家を離れ、施設で暮らすことになるのかもしれない。これまでの生活と切り離されることへの恐れから、認知症になること自体を怖いと感じる人も少なくありません。
しかし、「認知症になっても“普通に”暮らせる街」があったとしたらどうでしょう?
デンマークには、認知症と診断されてもできる限りこれまでと同じ生活を送ることができる「認知症の街(Dementia Village)」があります。この街は、認知症の方々にとって閉鎖的な介護施設ではなく、普通の街のように自由に暮らせる環境を提供する新しい取り組みです。
この施設では、入居者が自由に移動できる環境を整え、美容院、カフェ、レストランなどの日常生活が再現されています。また、入居者同士で交流できるクラブ活動を設けることで、できる限り自立した生活を続けられるようになっています。認知症になっても「生きがい」を持って暮らせる社会のあり方を問い直す試みです。
本記事ではデンマークの認知症の街「Bryghuset」を紹介しながら、認知症とともに生きる未来の可能性を考えていきます。
デンマーク・スヴェンボー市にある認知症の街「Bryghuset - Svendborg Demensby」は、認知症の人々ができる限りこれまでと変わらない生活を送ることを目的に設計された施設です。オランダ・アムステルダム郊外にある「ホグウェイ」をモデルに、2015年に開設されました。
従来の介護施設とは異なり、「街の中の街」というコンセプトのもと、住民ができる限り自立し、日常生活を続けられるように設計されています。ただし、完全に開かれた街ではなく、フェンスで囲まれた区域内に施設が集約されており「自由と安全のバランスを取る」ことが目的となっています。
施設内には、住民が日常生活を楽しみながら暮らせるよう、さまざまな工夫がされています。
ミニスーパーマーケット
施設内に設けられた売店では、日用品やお菓子が販売されており、小さなスーパーマーケットのような役割を果たしています。入居者は自由に商品を選び、買い物の体験を楽しむことができます。
「認知症の入居者が買い物を楽しめるように設計された施設内のミニスーパーマーケット(2019年、北欧研究所視察時に撮影)」
美容院・ネイルサロン
住民が身だしなみを整え、リラックスできるように美容院やネイルサロンが併設されています。
「施設内に併設されている美容院(2019年、北欧研究所視察時に撮影)」
交流スペース
トランプをしたり、会話を楽しんだりできるコモンルームがあり、住民同士やスタッフとの交流を促進する場となっています。
「交流スペースで談笑する利用者たち(2019年、北欧研究所視察時に撮影)」
屋外空間
庭園には家庭菜園のスペースがあり、住民が野菜を育てることができます。広場や遊歩道が整備され、散歩を楽しむことも可能です。また、動物の飼育小屋があり、ウサギの世話をすることもできます。
「利用者が焚き火をすることができる空間(2019年、北欧研究所視察時に撮影)」
木工所
本格的な木工スペースが併設されており、住民がDIYや日曜大工を楽しめる環境が整っています。
「施設内にある本格的な木工所(2019年、北欧研究所視察時に撮影)」
最後に
Bryghusetは「街の中の街」という考え方のもとに運営されていますが、一方で「閉じた世界」の中にあるという指摘もあります。施設の外へ自由に出ることはできず、徘徊を防ぐための柵が設けられています。しかし、その中で「できる限り日常生活と同じ環境を作ること」を重視し、住民が社会的なつながりを持ち、選択の自由を持ちながら生活できるよう工夫されています。
日本の高齢者施設と比較すると、Bryghusetは「日常生活を再現する」ことに重点を置いた設計が特徴的です。認知症の方が自由に移動でき、買い物や趣味を楽しみながら、役割を持ち、充実した日々を送ることができます。
デンマークでは、認知症の方々が地域社会の中で暮らし続けられるような取り組みが進んでいます。Bryghusetのような施設はその一例であり、日本でも「日常生活を維持する」視点を取り入れた認知症ケアが今後検討されるかもしれません。
デンマークの事例は、認知症と共に生きる社会のあり方を考える上で、ヒントを与えてくれるのではないでしょうか。
参考文献
水口隼希,2023年11月19日,認知症村・神戸市リビングラボ視察報告書,視察報告書 (最終閲覧 2025/03/03)
Plejehjem Oversigten. Bryghuset Demens-Pleje.https://plejehjemsoversigten.dk/da/Syddanmark/Svendborg-kommune/Bryghuset-Demens--Pleje (最終閲覧 2025/03/03)
Svendborg Kommune. (n.d.). Bryghuset Svendborg Demensby.https://www.svendborg.dk/borger/seniorer-og-aeldre/boliger-og-plejecentre/plejecentre/bryghuset-svendborg-demensby/ (最終閲覧 2025/03/03)
Hogeweyk Dementia Village,https://hogeweyk.dementiavillage.com/(最終閲覧 2025/03/03)
Velkommen ”Bryghuset Svendborg,Svendborg kommue Demensby”https://ballerup.dk/sites/default/files/agman/Publication3129/enclosures/12.pdf (最終閲覧 2025/03/03)